
Contents
リバイスの1話に隠されたオマージュ気付きました!?
実は、いくつも仮面ライダー作品のオマージュが隠されていたと見られる仮面ライダーリバイスの第1話。
全部は見つけられなかったのかもですが…僕が見つけたリバイス×仮面ライダー作品のオマージュネタ、いくつか掘り下げていきます。
仮面ライダー1号のオマージュネタ
仮面ライダー1号が放送されたのは、1971年(昭和46年)4月3日。
そして、今回の放送に最初に出てきた、悪魔のスタンプの発掘した日時は1971年。
これは、間違いなく仮面ライダー1号の放送開始日時を意識していると言えますね。
50年前から始まった仮面ライダーという歴史。
その始まりを、こうした形で示してくれるのはファンとして非常に嬉しい限りです!
あえて言わないってのがまたかっこいいですね。
ジョージ・狩崎の変身ポーズが新1号オマージュ
これはオマージュというかもろですが・・・完全に新1号の変身ポーズですね。
もうこのシーンだけで、ジョージが仮面ライダー大好きだっていうのと、この時代には、ずっと仮面ライダーがいる、あるいはテレビ放送されている世界だってのがわかります。
なにげに結構重要な伏線かもですね。
仮面ライダークウガのオマージュネタ
遺跡の発掘はクウガのオマージュだと思います。
こちらも、あえて語られることはなかったですが、長野県山中の九郎ヶ岳遺跡で石棺を開けられたことで封印が解けて復活を果たしたン・ダグバ・ゼバの設定のオマージュと見られます。
となると、もしかしてラスボスはもうコレ、遺跡で発見されたミイラのギフを復活させようとしているという設定を考えると、このギフがン・ダグバ・ゼバ同様ラスボスになるのかも?
仮面ライダーWのオマージュネタ
悪魔と相乗り、もとい悪魔と契約するという部分は仮面ライダーWのオマージュの可能性が高いですね。
Wでも、第1話で悪魔と相乗りする勇気、というフレーズが出ているが、悪魔をもって悪魔を制する、とまさにWオマージュと言える存在のバイス!
まあ、悪魔と相乗り出来ないと変身できないという、ある意味仮面ライダーWよりも更にきつい条件ですが(汗)
というか、変身失敗=悪魔が増えるって考えてみたらなかなかにエグいですねこの世界(笑)
二人で一人ならぬ、二人で二人の仮面ライダーというのもある意味面白いですね。
バイスは心の中の悪魔。
となると、ある意味これも二人で一人、と言えるのかもしれません。
仮面ライダーウィザードのオマージュネタ
リバイス主人公の五十嵐一輝。
彼の夢がサッカー選手、というのは仮面ライダーウィザードオマージュから来ているのかなと。
ウィザードの主人公である操真晴人も、最初サッカー選手を目指していました。
晴人は、友人の足を壊したことがきっかけでサッカーを辞めたけど、一輝もなにか理由があって、プロサッカー選手ではなく銭湯を継いでいるようでしたね。
あと、オーインバスターのメインウェポン形態がアックス、ということで、これもウィザードのアックスカリバーっぽかったですね。
仮面ライダーカブトのオマージュネタ
さっきも触れたオーインバスターですが、これ、実はカブトクナイガンと形が結構似ているんですよね。
もしかして、というか意図的にこれも形を寄せたようにも思えますが、その真相はいかに…?
仮面ライダー鎧武のオマージュネタ
今回、三浦知良選手が、ポスターとはいえ登場していたのは本当にビックリしましたね!
で、実はコレも、オマージュの可能性があります。
ガチのサッカー選手が出ているってのは、実は鎧武の劇場版である【仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!】にて実際にあったこと。
この作品では、ゴン中山さん含め、数人のサッカー選手が実際に撮影に参加していました。
ということは・・・レジェンド・キングカズが劇場版登場もあるかもしれません!
実際、コナンに声優として出てくれているし、仮面ライダーに出てくれる可能性は十二分にあるといえますね。
仮面ライダー555のオマージュネタ
最初、変身失敗した人がいましたよね。
実はコレも仮面ライダー555オマージュネタの可能性が高いです。
555のヒロイン、園田真理が第1話で、555になろうとして変身に失敗。
その後、弾かれたベルトを自分で拾う=五十嵐一輝と、つけてもらう=乾巧って部分で違いはあるけど、1話の中で変身失敗→他の人が変身、というのは555オマージュの流れの可能性が高いですね。
仮面ライダーゼロワンのオマージュネタ
コレはちょっと苦しいかもだけど・・・
ギャグ、しかも自分の名前をネタにしているってのが仮面ライダーゼロワンのオマージュかもと思いました。
「バイスってオレっちの名前?やばいす!」
そして、我らが飛電或人の
「はい!アルトじゃーナイト!」
どっちも自分の名前をもじったギャグ、コレもある意味オマージュと言えるのかも!?
リバイスはオマージュまつりになる!?
バイスタンプが歴代ライダーということで、正直歴代ライダーのモチーフはこれだけかと思っていたのですが…まさかのオマージュまつり!
特に、個人的に1話にふさわしいと言うか、流石これを選ぶって凄いと思ったのは
- 仮面ライダー1号
- 仮面ライダークウガ
- 仮面ライダーW
- あとは、仮面ライダーゼロワンのギャグ
昭和・平成・令和の仮面ライダーの1号と、平成ライダー2期と言われる最初のライダーW。
始まりであり、ライダーという作品のターニングポイントになった作品が、今回の第1話に全て込められていました!
この4作品、全てのオマージュが入っているのはマジで凄いですね。
今後登場するであろう武器とかは、歴代ライダーの武器がオマージュされるのかな?
これは、毎週のオマージュ探しも楽しそうですね!
来週のオマージュも全部見つけられるようにがんばります!